宮崎市にあるデータセンターのアイコムティです。
ハウジング、ホスティングを中心としたサービスを提供しています。


デスクウォール

キャッシュレス宮崎

HOMEとは事典 ≫ 一般

一般

その他、パソコン等について、いろいろな用語を解説していきます。

60件登録されています。

テラ(tera)とは

10の12乗を意味する単位のことを『テラ』と呼びます。表記記号は「T」です。 その他に、10の3乗は『キロ』表記記号は「K」、...

デッドロック(dead lock)とは

複数のソフトウェア同士が、互いに相手の占有している資源の解放を待ってしまい、身動きがとれず処理が停止してしまう状態を...

トリガ(trigger)とは

何らかの動作を開始するためのきっかけとなる命令のことです。 例えば、データベースへのイベントに対し操作を自動的に実行...

シリアルインターフェイス(serial interface)とは

データを1ビットずつ順番に送るデータ伝送方式のことです。 USBや、RS-232Cなどがこの『シリアルインターフェイス』を採用し...

パラレルインターフェイス(parallel interface)とは

データを複数ビットずつ並列に送るデータ伝送方式のことです。 IDEや、SCSIなどがこの『パラレルインターフェイス』を採用し...

セントロニクス(centronics)とは

PC/AT互換機では、プリンターを接続するための標準的なインターフェイスです。 パラレルインターフェイスの一つです。

ディセーブル(disable)とは

ある機能や機器を利用できない状態にすることを言います。 「無効にする」や「切り離す」といった意味もあります。

イネーブル(enable)とは

ある機能や機器を利用できる状態にすることを言います。 「有効にする」や「接続する」といった意味もあります。

チェックデジット(check digit)とは

データの入力ミスを防ぐために付加する英数字のことです。 例えば、食品などに表記されているバーコード(JANコード)は、ある...

GUI(Graphical User Interface)とは

操作の対象が画像(絵)で表現されるユーザーインターフェイスのことです。 マウスなどのポインティングデバイスを使用して直...

ダイアログとは

ユーザーに入力を求めたり、何らかの通知を行うために表示される小さなウィンドウ画面「ダイアログボックス(dialog box)」の...

OCR(Optical Character Reader)とは

光学式文字読み取り装置のことです。 印刷された文字を、光を当てることで読み取り、テキストデータに変換する装置のことで...

OEM(Original Equipment Manufacturing)とは

製造を依頼した依頼元のブランドで販売される製品を製造することです。 製造を行うメーカーのことをOEMメーカーと言います。...

バルク(bulk)とは

元々はOEM販売や業者向けに出荷した製品が小売店に流出した製品を『バルク』と言います。 製品は正規品と同じものですが、説...

リテール(retail)とは

個人や中小企業を対象とした小売取引のことです。 コンピューター業界ではメーカーが小売店経由で販売する正規品のことを言...

1 2  ...  3 4 次へ